シバヤマ 無料査定
長谷川潔「飼い馴らされた小鳥(西洋将棋など)」マニエル・ノワール

長谷川潔「飼い馴らされた小鳥(西洋将棋など)」マニエル・ノワール

コップに満たされた水は生命の泉の水である。そのうえに、トランプカードのクローバーの2は物質、金銭を表していて、その不安定な上で世の中の情景を眺め、真実を見究めようとしている自分自身を表す小鳥が立っている。それは誠実さを表すきづたの枝や、精神や感情を表すハートのエースに支えられており、ここではオブジェの意味が複雑に混み入ってくる。この作品は、長谷川がかなり言いたいことを言い尽くせたのか、たえずアトリエのイーゼルに額装されて立てかけてあり、訪れるたびに説明していた。

技法 マニエル・ノワール
画寸 35.4 × 26.3 cm
紙寸 57.5 × 47.5 cm
レゾネNo. No.323
制作年 1962年
限定部数 70
サイン 本人サイン
在庫状況 売却済

長谷川潔について

大正・昭和期に活躍した日本の版画家。1918年(大正7年)にフランスへ渡り、様々な銅版画の技法を習熟。特にメゾチント(マニエール・ノワールとも)と呼ばれる古い版画技法を復活させ、独自の様式として確立させたことで有名。渡仏して以来、数々の勲章・賞を受けたが、一度も帰国せずにパリで没した。

無料査定