福王寺一彦 Kazuhiko Fukuoji

1955年昭和30年

絵画・版画高価買取

お持ちの福王寺一彦作品を高く買わせていただきます。 まずは、お電話メールにてご相談ください。
性別
男性
誕生日
1955年4月3日(日)
出身地
東京
関係のある主な作家
福王寺法林(親)
主な出来事
1955年昭和30年

東京都三鷹市に生まれる

1974年昭和49年

成城学園高等学校卒業

1978年昭和53年

再興第63回院展「追母影」初入選

1985年昭和60年

再興第70回院展「追母影 十一 星華」奨励賞受賞

1986年昭和61年

第41回春の院展「トスカーナ」奨励賞受賞

再興第71回院展「ファラフィン」奨励賞受賞

1987年昭和62年

第9回山種美術館賞展「悠野」

再興第72回院展「ファラフィン遠雷]日本美術院賞 大観賞受賞

1988年昭和63年

再興第73回院展「月、出づる頃」日本美術院賞 大観賞受賞

1990年平成2年

第45回春の院展「ウムブリア」奨励賞

再興第75回院展「ドルガ」奨励賞

1991年平成3年

第46回春の院展「口笛月華マハバーラト」奨励賞

再興第76回院展「農耕の民」奨励賞

1992年平成4年

「農耕の民」が平成3年度文化庁買上優秀美術作品に選考される

第47回春の院展「月下洗菜」奨励賞

日本美術院奨学金、前田青邨賞に選考される

日本美術院同人に推挙される

1996年平成8年

再興第81回院展「螢 二」文部大臣賞

1998年平成10年

再興第83回院展「月の耀く夜に」内閣総理大臣賞

1999年平成11年

福王寺一彦1972-1999展が開催される

2001年平成13年

「月の耀く夜に 三」が第57回日本芸術院賞に日本画部門史上最年少で選考される

2002年平成14年

福王寺法林・一彦展(上杉博物館・茨城県立近代美術館・東京ステーションギャラリー・名古屋松坂屋美術館)

2003年平成15年

第14回ラベンナ・ダンテスコ国際ビエンナーレ、「The Moon of Beatrice」エミリア・ロマーニャ賞

2010年平成22年

日本芸術院会員に推挙される

2014年平成26年

現在 日本美術院同人  日本美術家連盟理事  著作権委員会委員長  文化庁文化審議会著作権分科会委員  日本美術著作権連合理事長

最終更新 2014年04月12日
ページ
最上部へ
無料査定