榊莫山

おおらかで親しみやすい書で知られる書家
1926年昭和元年2010年平成22年

絵画・版画高価買取

お持ちの榊莫山作品を高く買わせていただきます。 まずは、お電話メールにてご相談ください。

前衛的な書画と、作品と同様の飄々とした印象で、宝酒造の「よかいち」のテレビCMをきっかけにバラエティ番組などにも多数出演し、「バクザン先生」の愛称で知られた。


性別
男性
出身地
京都
主な出来事
1926年昭和元年

京都府相楽郡大河原村南大河原(現・南山城村)生まれ。

1938年昭和13年

旧制上野中入学。同校で書を松永楳園に、油絵を佐々木三郎に学ぶ。

1943年昭和18年

三重師範学校(現・三重大学教育学部)入学。

1946年昭和21年

奈良で日本書芸院設立者でもある書家の辻本史邑に師事

1951年昭和26年

日本書芸院展に出品した漢詩で推薦一席(最高賞)

1958年昭和33年

日本書芸院や上田桑鳩の奎星会を退会し、書壇から退く。

1968年昭和43年

書の研究グループである山径社を主宰

1976年昭和51年

大阪成蹊女子短期大学教授。

1989年平成元年

近畿大学文学部教授。

1992年平成4年

東大寺南大門仁王像阿形像像内に納入する宝篋印陀羅尼経などを制作

2010年平成22年

急性心不全のため、奈良県天理市の病院で死去

最終更新 2023年04月20日
ページ
最上部へ
無料査定