大山忠作 Cyusaku Ooyama

現代日本画壇の重鎮として日本の芸術文化の振興・発展に尽力した画家
1922年大正11年2009年平成21年

絵画・版画高価買取

お持ちの大山忠作作品を高く買わせていただきます。 まずは、お電話メールにてご相談ください。
よく描くテーマ
富士山
所属
一采社
日展
性別
男性
誕生日
1922年5月5日(金)
歿日
2009年2月19日(木)
出身地
福島
受章
文化勲章
関係のある主な作家
山口蓬春(師)
佐倉功起(弟子)
水戸童(弟子)
主な所蔵美術館
大山忠作美術館 - 二本松市
鑑定機関・委員会
東京美術倶楽部
主な出来事
1922年大正11年

5月5日、福島県二本松市に生まれる

1943年昭和18年

学徒出陣のため、東京美術学校を繰り上げで卒業

1946年昭和21年

台湾から復員後の第2回日展で「O先生」が初入選

1947年昭和22年

山口蓬春に師事

1952年昭和27年

第8回 日展で「池畔に立つ」が初の特選、同時に白寿賞・朝倉賞を受賞

1955年昭和30年

第11回日展で「海浜」が特選・白寿賞を受賞

1961年昭和36年

日展会員となる

1967年昭和42年

法隆寺金堂壁画再現模写に従事

1968年昭和43年

第11回新日展で「岡潔先生像」が文部大臣賞を受賞

1973年昭和48年

「五百羅漢」が日本芸術院賞に選ばれる

1980年昭和55年

成田山新勝寺光輪閣襖絵第1期「日月春秋」28面を完成

1984年昭和59年

成田山新勝寺光輪閣襖絵第2期「杉」「松」「竹」22面を完成

1986年昭和61年

日本芸術院会員となる

1987年昭和62年

二本松市名誉市民に選ばれる

1992年平成4年

成田山新勝寺聖徳太子堂壁画「白鷺」「蓮」「桜」「牡丹」「菊」「楓」6面を完成

日展理事長に就任

1993年平成5年

画業50年記念展を、東京・大阪・仙台・横浜で開催

1996年平成8年

勲三等瑞宝章を賜る

1999年平成11年

文化功労者として顕彰される

2005年平成17年

日展会長に就任

2006年平成18年

文化勲章を受章

2007年平成19年

新宿区名誉区民に選ばれる

2009年平成21年

2月19日、逝去。享年86歳

10月1日、大山忠作美術館(二本松市市民交流センター)開館
最終更新 2016年06月06日
ページ
最上部へ
無料査定