シバヤマ 無料査定
棟方志功「乾坤妙如之図」リトグラフ

棟方志功「乾坤妙如之図」リトグラフ

乾坤妙韻(けんこんみょういん)という言葉がある。志功の人生訓で「天と地が互いに響き合う」の意。 書かれている歌はいろはうた。 弘法大師(空海)の作という古来からの説もある。

技法 リトグラフ (複製版画)
画寸 31.6 × 42.0 cm
額寸 52.0 × 62.0 cm
制作年 2007年
版数 27版27色
限定部数 180
在庫状況 売却済

棟方志功について

「世界のムナカタ」として国際的な評価を得た版画家・棟方志功。一心不乱に版木に向かう姿は、多くの人々の記憶に刻み込まれています。棟方志功が居住し、あるいは創作の拠点とした青森、東京、富山の三つの地域は、それぞれに芸術家としての棟方志功の形成に大きな影響を与えました。

無料査定