五爪ノ龍






龍は中国(ちゅうごく)で生まれた想像上の動物です。唐(とう)の時代、龍は権力のシンボルとして皇帝の服を飾るようになっていました。元(げん)の時代に入ると、五本の爪をもち、頭に二本の角をはやした「五爪二角」だけが本当の龍であると定義され、五爪二角の龍文が最高位の王を表し皇帝専用の文様となります。以降中国では皇帝以外の者が五本爪の龍を使用することが禁止されます。
技法 | 日本画 |
---|---|
画寸 | 4号スクエア |
額寸 | 43.0 × 43.0 cm |
備考 |
共シール |
在庫状況 | 在庫あり |
相場に合わせた適正価格で販売!