シバヤマ 無料査定
清水規「当麻寺の朝」日本画 F8号

清水規「当麻寺の朝」日本画 F8号

當麻寺は、奈良県葛城市にある7世紀創建の寺院。法号は「禅林寺」。山号は「二上山」。創建時の本尊は弥勒仏であるが、現在信仰の中心となっているのは当麻曼荼羅である。宗派は高野山真言宗と浄土宗の並立となっている。開基は聖徳太子の異母弟・麻呂古王とされるが、草創については不明な点が多い。

技法 日本画
画寸 F8号
サイン 共シール
取材先 奈良県葛城市
在庫状況 売却済

清水規について

繊細な筆致と緻密な描写、鮮やかな色彩で日本の美を描き、現代の日本画壇を担うホープとして期待されている。日本各地で個展を開催。無所属。

無料査定